パソコンスキルで大事な事[ハローパソコン教室溝ノ口校]
川崎市・高津区にお住まい・通勤・通学の皆さま、こんにちは!
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」/東急田園都市線「溝の口駅」から徒歩7分!
ハロー!パソコン教室イトーヨーカドー溝ノ口校
教室インストラクターの深澤です。
皆さんはパソコンスキルで大事な物は何だと思います?
オフィス系のソフトを熟知していて、いろいろなファイルを作成できる事?
プログラムに精通してプログラムコードが書ける事?
パソコンのトラブルがあった時にトラブルシューティングできる技術がある事?
確かに上記の知識、技術も大事だと思います。
ただ個人的にはタイピングが速い事が大事な部分ではないかと思っています。
パソコンで行う作業は必ずタイピングを使用します。
タイピングが速い=入力作業が速いという事になるので、
何かファイルを作成する際やプログラムを書く際も、単純に早く作業が終わる。
早く作業が終わる=余った時間で作成したファイルやプログラムのクオリティをあげる事ができる、となるので時間が有効活用できるようになります。
タイピングはひたすら練習するしかないと思われる方も多いと思いますが、まずは空手「型」や習字の「筆の持ち方」のようにタイピングにも「理想の型」があります。
そういった所を押さえてからレッスンなさった方が上達するスピードも変わります。
もちろん当教室ではタイピングの講座もありますので、まずは一緒にレッスンしてみませんか?
ハロー!パソコン教室ではパソコン基本講座から資格対策講座まで
1人1人に合わせたカリキュラムをご提案いたします。
目標に向かってがんばる生徒さんを、しっかりサポートさせていただきます。
まずは無料体験で何でもご相談下さい!
スタッフ一同、ご連絡心よりお待ちしております♪